【ES上手く書けない方必見!今すぐやると良い自己分析編③】番外編 ~効率の良い自己分析の方法~

こんにちは ヒロトです

 

ES書き終わるまで

自己分析はやり続けろ!

f:id:hirobro:20200914120658p:plain



 

これはなぜでしょう!?

理由はシンプルです。
就活軸を固める判断材料になるからです!

 

面接までのステップは
一般的にこうです。

f:id:hirobro:20200915224540p:plain

 

業界研究や企業研究で得られる情報は
自分の興味や能力、価値観などといった
就活軸を作ります。

 

また、ES書いてるときにも
ふと気づくときがあるんです。
「こんな自分がいるんだ」
自分も良くありました。

 

また、従来のこの就活のやり方は古いです。
非効率過ぎます。

f:id:hirobro:20200915224540p:plain

 

このやり方だといくら自己分析しても
企業研究をしてない自分と
企業研究をしている自分
とではやりたいことの明確さが
大きく異なります。

 

完全に非効率ですよね。
理系学生にとっては
時間は惜しいほど欲しくなります。

 

ある程度自己分析できたら
すぐに業界研究や企業研究をして、
ESを書くと良いでしょう!

 

企業研究しながら自己分析
ESを書きながら自己分析

 

これが大事で、その都度、
自分を振り返ってアップデートするのです!

 

なので、
ES書き終わるまで

自己分析はやり続けろ!

です。

 

図で表すと、こんな感じです。

f:id:hirobro:20200915224630p:plain

※次回触れますが、

業界/企業/カテゴリー/職種 研究
に分けているのには理由があります。

 

このやり方を実践すると、

自分が何をやりたくてこの企業に入りたいのか

があなたの過去と紐づいてきます。

 

点と点が繋がって線になる感覚ですね。

この感覚を皆さんにも味わってほしい!!

気分良くなりますよ~w

 

実践あるのみです。
ESはあなたと企業を繋ぐ
最初のトリガーなのです。

 

ESは書いて提出しない限り
企業はあなたを見ようとしません。

 

もし、行き詰まったら
自分に相談してください!
なんでもアドバイスします!

f:id:hirobro:20200912172457p:plain

 

今までの話で伝えたいこと

  • ES書き終わるまで自己分析はやり続けること

 

 

!!今すぐ実践してみよう!!

  • とりあえずES書いてみて、自分に足りないところを知る。

 

以上です。
読んで頂きありがとうございます!