【面接が楽しい!?理系学生がプレッシャーしか感じない面接が自信を持って発言できるようになる方法①】捉え方編

こんにちは ヒロトです

 


こんな人いませんか?

  • 面接の質問でまともに返せない
  • 質問に答えられているか不安
  • プレッシャーで話せない
  • 質問に対して発散しがち

 

そもそも面接は何のため?

f:id:hirobro:20200912172457p:plain

面接は
「ふるい落とす」場
と考えてる人いませんか?

 

いいえ、違います。

「一緒に働く仲間を探す」場

です。

f:id:hirobro:20200917222138p:plain

よく考えて見てください。

 

面接官は
あなたと一緒に働きたい
と思う人しか採用しません。

 

それはなぜか??

 

面接官も人間です。
周りによく見られたい
成長したい
会社を良くしたい
などと思ってます。

 

「良い新人が入ってきたけど
誰が採用したの?」

 

そんなこと言われたいはずです。

 

そう考えたら面接は

「一緒に働く仲間を探す」場

ということを理解してください。

また、そう捉えて面接すると

少しは親しみやすく話せると思います!

 

ぜひ、捉え方を変えてみてください。

 

 

 

そして、話し方ですが、

大切なのはこれです!

一貫性

これが非常に大切です。

 

社会人でも就活生も同じで、
一貫性のもった行動と言動
が大事です。

 

この記事読んでくれるあなたには
是非とも一貫性のある行動と言動を
意識してください!

 

そして、言行一致させましょう!

f:id:hirobro:20200917200814p:plain

 

では一貫性のある発言は何か??


面接の受け答え方を教えます!
それは、、、
ES対策の文章の

組み立て通りです。

 

そのまま実践すれば良いのです。

以下を見てくださいね!!

hirobro.hatenablog.com

 

ESはES、
面接は面接

でそれぞれで対策しようとしてませんか?

 

それは大きな間違いです!

f:id:hirobro:20200918150115p:plain

ESで対策したことは面接で
すごく活きます

そこに気づけてますかね?

 

今までやってきたことを
是非とも活かしてください。

 

無駄な過去はないです。

f:id:hirobro:20200916184256p:plain

ちなみにですが、
言ってることとやってることが違う人を
社会人になってもよく見ます。

 

そういう人は成果をあげるのに
時間かかる
期待以上ではない
の特徴があります。

 

是非、一貫性のある行動と言動をもち
言行一致させましょう!

 


伝えたいこと

  • 一貫性のある行動と言動をしよう
  • 一貫性のある話の組み立て方はこれだ!
  • 面接は「一緒に働く仲間を探す」場

 

!!今すぐ実践しよう!!

  • ESの通りの組み立てで発言の練習をしよう

 

 

以上です。

読んで頂きありがとうございました。